【速報】倒産したモデーアを老舗マルチが買収!!
はい、皆さん、かっきーでございます!
いやー、またまた緊急でカメラを回してるわけなんですけども、今回はあのモデーア関連で、とんでもないニュースが飛び込んできたんで、皆さんにいち早くお伝えせなあかんと思いましてね。
タイトルにもある通り、なんと倒産したモデーアが、老舗のマルチ企業であるシャクリーに買収されたっていう話なんですよ。
「絶対に買わないで!」「騙されないで!」と、いつも僕が口を酸っぱくして言ってること、分かってる人は「搾取されるだけ」「全部ナンセンスです」って気づいてるでしょうけど、儲けたいのになんで逆にお金がなくなるのか、そのカラクリも含めて、今日はじっくりお話ししたいと思います。
この情報聞いて、「え、モデーアの製品また買えるようになるの?ラッキー!」なんて思ってる人がいるかもしれんけど、ちょっと待った!と。
僕は声を大にして言いたい。「絶対に買わないでください!」 そして 「騙されないでください!」 と。
また何か新しい動きがあるってことは、また良くないことを企んでる連中がいて、皆さんの大事なお金が取られて、また貧乏になって、儲かるどころか夢も希望もなくなってしまう、そんな未来が見えてるんですよ。
だからこそ、今日はこの注意喚起の動画、いやブログ記事を、魂込めて書かせてもらいます。だいたい10分で読めるようにまとめるんで、最後までしっかりついてきてくださいね!
シャクリーによるモデーア買収劇!やっぱりこうなったか…垣内の予想的中!
ええ、ということでですね、あのモデーアが、シャクリーっていう会社に買収されたんですね。
これね、ぶっちゃけ僕の予想通りなんですよ。以前から僕の動画を見てくれてる人は知ってると思うんですけど、こういう会社が潰れた後どうなるかっていうと、大体ね、製品の部門だけとか、美味しいとこだけ持って行って、後はポイ捨てするんですよ。

僕はね、こういう戦略を取るだろうなって、前からずっと動画で言い続けてきたんですよ。そしたら、まさにその通りのことが起こったわけです。
ディストリビューター(※1)は切り捨てられる運命
モデーアさんの場合は「ソーシャルマーケッター」(※2)って呼んでましたけど、いわゆる会員さんですよね。一生懸命製品を広めて、そこから収入を得てた人たち。こういう人たちをバッサリ切り捨てたら、会社側からしたら固定費が減って儲かるに決まってるじゃないですか。
僕はね、こういう戦略を取るだろうなって、前からずっと動画で言い続けてきたんですよ。そしたら、まさにその通りのことが起こったわけです。
(※1)ディストリビューター:ネットワークビジネスにおいて、製品を販売したり、新たな会員を勧誘したりする独立した販売員のこと。
(※2)ソーシャルマーケッター:モデーア社が使用していたディストリビューターの呼称。
ソーシャルリテール(※3)の理想と現実のギャップ
本来ね、ネットワークビジネスっていうのは、そこから派生して「ソーシャルリテール」っていう、インフルエンサーを活用した新しい販売形態に進化していくべきやったんです。これは僕自身がアドバイスしてきたことでもあるんですけどね。
そうなれば、そのビジネスに関わる人がいて、リーダーがいて、そこから収益を得て生活してる人たちがちゃんといたわけですよ。
それを全部、全部ですよ? なきものにして、今度は商品だけシャクリーが売るって言うんですから、これ、むちゃくちゃひどい話やと思いませんか?
「全くひどい会社だな」と、僕は心の底から思ってます。だからこそ、皆さんに「絶対に買わないでください!」って言ってるんです。
(※3)ソーシャルリテール:SNSなどのソーシャルメディアを活用して製品を販売したり、口コミを広げたりするマーケティング手法。
モデーア製品は本当に最高?シャクリーってどんな会社?冷静に見てみようや
「いやいや垣内さん、モデーアの製品は最高やったんや!」って思ってる人、まだいるかもしれませんね。

でもね、はっきり言います。そんなことありません!別に大したことないですし、品質の割に値段はめちゃくちゃ高いんですよ。
この話もね、他の動画で腐るほどしてるんで、まだ見てない人はぜひチェックしてほしいです。
今日はちょっとだけ、そのシャクリーっていう会社についても触れておきましょうか。
シャクリー社の歴史とアムウェイとの意外な関係
このシャクリーっていう会社、創業してからもう50年くらいになるんですかね?
元々、皆さんご存知の「アムウェイ」っていう会社がありますよね。あのアムウェイを立ち上げたジェイ・ヴァン・アンデルとリッチ・デヴォス。この二人と、シャクリー博士っていう人が、元は同じ「ニュートリライト」っていう会社のディストリビューターやったんです。
分かりやすく言うと、ニュートリライトのディストリビューターが独立して作ったのがアムウェイ。そして、同じくニュートリライトから出て行って作ったのがシャクリー、こういうことなんですね。
ちなみにアムウェイは、その元々あったニュートリライト社を買収して、今の製品ラインナップの元祖にしてるわけです。
で、このシャクリーもアムウェイも、「うちは世界で初めてマルチビタミン(※4)を開発したんだ!」って、どっちも言ってるんですよ。それくらい古い会社やってことです。
(※4)マルチビタミン:複数のビタミンを配合したサプリメントのこと。
衝撃の事実!マルチビタミンって意味あるの?

ここで衝撃的な話をしていいですか?
そのマルチビタミン、実は全く健康に影響がないって言われてるんですよ。
これはね、2024年に発表された大規模で長期間にわたる疫学調査(※5)で明らかになったデータなんですけど、マルチビタミンを飲んでも、人の健康にはこれっぽっちも良い影響はなかったっていう結果が出てるんです。
皆さん、一生懸命マルチビタミン飲んで「健康になる!」って思ってるかもしれませんけど、残念ながら、そうはならんのです。この辺もね、皆さん思いっきり騙されてますよ、と。
(※5)疫学調査:特定の集団における病気の発生状況や健康状態、それらに関連する要因を統計的に調べる研究方法。
本当に必要な栄養は専門家と相談して!
じゃあどうすればええねんって話ですけど、やっぱりね、しっかりとした医療関係者、医療の専門家に相談するのが一番です。
あなたの今の食生活、ライフスタイル、もっと言えば遺伝情報なんかをちゃんと分析してもらって、あなたに本当に必要な栄養素を摂る。その選択肢の一つとしてサプリメントがある、っていうのが正しい考え方なんですよ。
それなのに、「医者に行ったらダメだ!」とか「〇〇を使ったら経皮毒(※6)が!」とか言ってる人、もう全員危険ですからね。本当に気をつけてください。また皆さんが騙される可能性、大いにありますよ。
(※6)経皮毒(けいひどく):皮膚から有害物質が吸収されて体内に蓄積し、健康被害を引き起こすという考え方。科学的根拠は確立されていないとされることが多い。
シャクリー社の経営実態:過去には日本の製薬会社も買収してたけど…
話をシャクリーに戻しますけど、この会社、実は一回売却されてるんですよ。
誰に買われたかっていうと、日本の「山之内製薬」っていう製薬会社です。この山之内製薬は、後に藤沢薬品工業と合併して、今のアステラス製薬っていう、日本で第2位の大きな製薬会社になってます。
その山之内製薬が、当時のレートで約300億円でシャクリーを買収したんですけど、その後、なんと損して売ってるんですよ。350億円とか400億円くらいで買ったものを、300億円くらいで手放してるんです。これがシャクリーの実態なんですね。
ずっと売上も落ちてて、日本で今どれくらいの売上があるか分かんないですけど、月刊ネットワークビジネスチャンスとかの雑誌では、まだ上位で100億円くらいあるんじゃないか、なんて書かれてますけど、まあ、そんなにはもうないと思いますよ。企業の歴史は古いですけどね。
そんな会社が、今度はモデーアを買収して、この5月中に製品を発売するって言うんですからね。もう、絶対に買わないでください! これに尽きます。
モデーア製品、外資系製品の幻想をぶった斬る!
「でも垣内さん、モデーアの製品はやっぱり良かったんだ!」
「外資系だし、アメリカの製品は安くて良いものが多いんじゃないの?」
って、まだそんなこと言ってる人がいたら、目を覚ましてください!
高い!レベルが違う!もっと良くて安いものはいくらでもある!
はっきり言いますけど、モデーアの製品、高いですよ!
今すぐ楽天とかAmazonとか見てみてください。もっと安くて同じような成分の製品なんて、ゴロゴロあります。
あと、アメリカの会社やったら、iHerb(アイハーブ)とか、他にもいっぱいサプリメントの会社ありますよね。そういうところの製品と比べてみてください。もうね、全然レベルが違いますから! もっと品質が良くて、もっと安い製品なんて、探せばいくらでも出てくるんです。
もちろんね、モデーアさんにも特徴的な製品はありましたよ。でも、特徴的って言っても、別にうちの会社で作れないわけじゃないですから。現に僕の会社でも作ってますし。
この2年以内に、モデーアと同じくらいのラインナップは揃えられます。まずは8品目から、7月にデリバリー開始する予定ですけど、同じようなものが欲しいって言われたら、全部用意できますからね、うちは。
「アメリカ製品=良いもの」という時代は終わった
そもそも皆さん、今時「アメリカの製品が良い!」なんて、本気で思ってます?
車見てください。家電見てください。服だってそうです。何から何まで、アメリカ製品が一番良いなんて思ってる人がいたら、それは大きな間違いですよ。現実をちゃんと見てください。
「好転反応」「経皮毒」…その言葉、全部ウソですから!

モデーア製品使ってた人で、他の製品に変えたら肌がピリピリしたっていう経験がある人、結構いるんじゃないですか?
そういう時、なんて言われました? 「それは好転反応ですよ」って。
はい、それ、真っ赤なウソですからね! 「好転反応」なんて医学用語じゃありません。
「経皮毒」もそうです。これも医学用語じゃない。全部、皆さん騙されてるんですよ。
じゃあなんでピリピリするのかって? 簡単な話です。クオリティが悪いからですよ。
ちゃんとした日本製品やったら、そんなこと絶対に起こりません。
外資系製品の成分、本当に安全だと思ってます?
あとね、外資系の会社の製品使ってる人、例えばドリンクなんか、みんな「安息香酸ナトリウム」(※7)とか入ってるようなもんですよ。
「パラベン(※8)はダメだ!」って言う人いますけど、パラベンって何かっていうと、パラオキシ安息香酸エステルっていう保存料の一種なんです。
安息香酸ナトリウムも保存剤としてよく使われてますし、化粧品やったら「フェノキシエタノール」(※9)とか、まあ、大体入ってますよ、こういうのは。
(※7)安息香酸ナトリウム(あんそくこうさんナトリウム):保存料として広く使用される食品添加物。
(※8)パラベン:パラオキシ安息香酸エステルの総称。化粧品や医薬品の防腐剤として使用される。
(※9)フェノキシエタノール:化粧品などに使用される防腐剤の一種。
「うちは有害なもの入ってません!」とか言ってる会社ありますけど、何をどうごまかしてるんですかね? 実際は入ってるんですよ。
あなたたちがありがたがっている外資系の会社の製品にこそ、そういうものが平気で入ってるんです。モデーアさんだって、それは全然一緒ですからね。
それで皆さんは「経皮毒がー」とか言いながら、自分がすごいものを使ってるつもりになってる。でも、そんなことはないんです。すごくもないし、高くて大したことないものを、皆さん使わされてたっていうことです。
確かにね、モデーアのコンセプトは素晴らしかったですよ。中には良い製品もあったかもしれん。でも、それだけです。
ネットワークビジネスの古臭い仕組みに、いつまでしがみつくんですか?
ビジネスとして捉えるにしてもね、色々考え方があるとは思うんですけど、皆さん、アメリカの会社の、しかもネットワークビジネスを今時やるっていうのが、どういうことか分かってますか?
化石レベルのビジネスモデル

特に、会員になったら製品を安く買えて、それを誰かに売ったら差額で利益が出る、みたいな、こういう仕組み。これね、もう古臭い、古臭い、古臭い! めちゃくちゃ古いネットワークビジネスのやり方なんですよ。
さあ、これ、どう思います? っていうことなんです。
還元率(※10)だけ見てもダメ!製品価格とのバランスが重要
還元率の話もしましょうか。
シャクリーもモデーアも、だいたい35%くらいですかね、還元率。
でもね、還元率が高けりゃ良いってもんでもないんですよ。
「うちは還元率がすごい高いですよ!」って言ってるところに限って、製品価格が楽天とかAmazonとかの市場価格と比べて、競争力があるのかって話なんです。
これが競争力なくて、むちゃくちゃ高かったらどうです? 還元率がいくらすごくても、意味ないですよね。
「いやいや、それは原価が安いから還元できるんだよ」って言うかもしれんけど、それじゃ本末転倒でしょ。
還元率だけじゃなくて、製品そのものの価格、品質、市場での競争力、そういうのをトータルで見ないとダメなんです。
アメリカの会社ってね、みんな還元率低いですよ。で、もしアメリカの会社で還元率が高いところがあったとしたら、今度は製品に競争力がない。こういうことになってるんです。
ここの価格帯もしっかり調べて、競争力のないものを一生懸命売ろうとしたって、あなたはただ苦労するだけで、ろくでもないものを人に勧めることになるんですよ。
(※10)還元率:ネットワークビジネスにおいて、製品の売上の中からディストリビューターに支払われる報酬の割合のこと。
集客ノウハウがない?古臭いリストアップ?それ、時代遅れですよ!
そして、もう一つ大事なこと。そもそも集客できんのか? って話です。
集客のノウハウがないのに、「リストアップしろ!」とか、そんな古臭いこと言ってるようじゃ話になりません。
「誰とやるかだ!」なんて、僕が昔作った言葉ですけど、そんなことを今時まだ言ってて、ロバート・キヨサキさんのキャッシュフロー・クワドラント(※11)とかESBI(※12)とか、あんな話を未だにしてるっていうのは、もう何センス極まりないですし、絶対にやってはダメなビジネスじゃないでしょうか。
(※11)キャッシュフロー・クワドラント:ロバート・キヨサキ氏が提唱する、収入を得る方法を4つの領域(従業員、自営業者、ビジネスオーナー、投資家)に分類したもの。
(※12)ESBI:キャッシュフロー・クワドラントの各領域(Employee, Self-employed, Business owner, Investor)の頭文字を取ったもの。
これからの時代、絶対に手を出してはいけないビジネスの特徴
じゃあ、今後どういうビジネスに手を出したらアカンのか、ちょっとだけ最後に言っておきたいと思います。
製品代がかかるビジネスはもう古い!
まず、製品代がかかる、いわゆる「連鎖販売取引」(※13)であり、「特定負担・特定利益」(※14)があるようなビジネス。つまり、最初に高額な製品を買わされたり、毎月一定額以上の製品購入が義務付けられたりするようなビジネスモデルですね。
これはもう、これからの時代には完全に遅れてると思います。
(※13)連鎖販売取引(れんさはんばいとりひき):特定商取引法で規定される販売形態の一つ。いわゆるマルチ商法のこと。
(※14)特定負担・特定利益:連鎖販売取引において、組織への参加や活動のために金銭や商品の購入などの負担(特定負担)があり、それによって紹介マージンなどの利益(特定利益)が得られる仕組みのこと。
セミナー漬け、経費まみれのビジネスはあなたを苦しめるだけ!
それから、セミナー代がかかるセミナー。自己啓発とか、なんかよく分からんものでお金をぼったくられるセミナー。
しょっちゅう「セミナーに来い!来い!来い!来い!」って、「集まることは集客することだ!」みたいな意味不明なこと言って、交通費だの、セミナー代だの、お茶代だの、とにかく経費がかかるビジネス。
こういうのはね、これからの時代、本当にあなたを苦しめるだけ。あなたの首を絞めるだけですよ。
なぜ今、アメリカ企業を応援する必要がある?
だからね、今こうやってシャクリーがモデーアを買収したって話が出てきて、製品が買えるようになるかもしれんけど、絶対に買わないでください!
買ったって、あなたが搾取されるだけ。なんで今、アメリカの企業を喜ばせなあかんのですか?
日本にはね、素晴らしい技術がたくさんあるんですよ。この日本を応援するのが、私たち日本国民、日本人としての務めじゃないでしょうか。
戦後ずっと、アメリカから搾取され続けてるんですよ、日本は。そんな中で、なんでまたアメリカを応援するんですか? って話です。
日本の素晴らしい技術を応援しよう!垣内が仕掛ける新しいビジネスの形
日本の素晴らしい技術を、皆さんで応援していきましょうよ!
世界に日本が打って出て、世界で活躍する日本人、世界で活躍する企業を、皆さん応援したいと思いませんか?
これからそういう時代ですし、それがしっかりとした技術があって、クオリティが高くて、そして価格も安くて、さらに還元率も高い。
皆さんは経費もかけずに、家でちゃんと儲けることもできるんです。
月額2480円で学べる!垣内のオンラインサロン
ネットワークビジネスを色々やってる方もいると思いますけど、僕はね、オンラインサロンなんかもやってるんですよ。
動画編集だとか、マーケティング、集客、いろんなことがね、サブスクリプション(※15)、つまり月々たったの2480円で勉強できるんです。
皆さん、普段セミナー行くのに電車代とか、高いセミナー代とか払ってるでしょ? そんなお金、一切かかりません。
本当に2480円で、ありとあらゆる集客ノウハウが勉強できるんですから。
(※15)サブスクリプション:定額料金を支払うことで、一定期間サービスや製品を利用できるビジネスモデル。
資本金1億5000万!垣内が新会社を設立します!

そして僕自身もですね、この7月からデリバリー開始で、資本金1億5000万円くらいで新しい会社を興します!
まあ、もちろんネットワークビジネスじゃないですよ。僕がネットワークビジネスをやるわけないじゃないですか、これだけ言ってるんですから。
まずはね、一度話を聞いてみてください。
あなたたちが今までやってきたようなビジネスとは全く違う、僕がこれだけ色んなことを言ってきた上で、僕が会社を作ったらどうなるか、僕が製品を作ったらどうなるか。
日本の素晴らしい技術が、どういう形に変わって、僕たち消費者に届けられて、そして世界へ攻めていける会社になるのか。
ぜひ、期待していてください。
結論:モデーア買収に踊らされるな!自分の頭で考え、賢い選択を!
はい、ということで、モデーア製品の発売開始、シャクリーによる買収、そして「じゃあ他のネットワークビジネスに引っ越ししようかな…」なんて考えてる人がいたら、それはっきり言って、全部ナンセンスです!
いや、やってもいいですよ、最悪。本当にあなたがそれが良いと思うんやったら。
でも僕はね、まずちゃんと話を聞いて、自分で調べて、しっかり納得してからやるべきやと思います。

なんで普段はアメリカ製品なんて見向きもしないのに、こういう場面になると急に「アメリカ素晴らしい!」って思っちゃうんでしょうかね?
そして、一番根本的なことですけど、儲けたいのになんでお金がなくなるんでしょうか?
どんどんどんどん経費を使って、家族との時間も、お金も、全てが手に入るどころか、全てを失ってきたのは、もしかしたらあなた自身じゃなかったでしょうか?
ぜひね、この機会にもう一度、よーく考えてみてください。
僕の公式LINEアカウント、そしてこのYouTubeチャンネル(ブログですが)、ぜひ登録しておいてください。
そして、何か質問があれば、「還元率って実際どうなんですか?」とか、何でも聞いてください。全部調べますから。
うちの優秀なスタッフが、誠心誠意、全て対応させていただきます。
製品のことについてもっと詳しく聞きたい、垣内の新しいビジネスについてもっと話を聞きたい、そういう方も、ぜひLINE公式アカウントの方からお問い合わせいただけたらと思います。
最後までご視聴、いや、お読みいただき、ありがとうございました!
チャンネル登録、グッドボタン(ブログなので「いいね!」ですかね)、よろしくお願いします!
垣内でございました! ありがとうございます!
P.S. 公式LINEの登録は、概要欄の公式LINEのURLをクリックしてくださいね!アドバイザーが親切丁寧に対応させていただきます。友だち追加、よろしくお願いします!
▼▼ LINE公式アカウントへの登録はこちら ▼▼
匿名で大丈夫!✨
アドバイザーが親切丁寧に対応致します。
僕とも話せるので、ぜひ友達登録してくださいね!
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
皆様の未来が、より明るく、希望に満ちたものになることを、心から願っております。
それでは、また次回の記事(動画)でお会いいたしましょう。
垣内でした。ありがとうございました。

ありがとうございました!